健康に不安をお持ちの方は、横浜市港北区の医療法人すこやか「高田中央病院」までご相談ください(特定健診、特定保健指導、生活習慣病、糖尿病、高血圧、在宅、地域包括)

横浜市 港北区 医療法人すこやか 高田中央病院のホームページ

住所:〒223-0066 神奈川県横浜市港北区高田西2-6-5
アクセス:地下鉄グリーンライン「高田駅」徒歩3分(無料駐車場50台完備)

診療時間:9:00〜12:00
13:00〜18:00

休診日:日曜・祭日・振替休日

横浜市コロナワクチン予約は

0120045112

すこやか教室のご案内

すこやか教室は、いつでも どこでも だれにでも「あっこれならで自分にもできる!」と体感していただける教室をモットーに200回講演をめざしています。

これから開催するすこやか教室のお知らせ
病院が主催・共催する健康教室や講演会のお知らせをブログに
掲載しています ぜひご覧ください

実施日テーマ

おもな内容(毎月の開催内容のポスターから)

話し手
第1回
H8.09.28
中高年の健康管理

・成人病ってどんな病気でしょう…

・予防は?治療は?

・りんごと洋なし

医師

荏原寿枝
栄養士吉田恭子
薬剤師佐藤純子
検査技師佐野康子
看護師内田時貴子
第2回
H8.10.26
糖尿病(1)

・糖尿病とは、どんな病気?

・血糖検査を自分で…

・大切な食事療法

医師
 

荏原寿枝
検査技師佐野康子
管理栄養士吉田恭子
第3回
H8.11.30
糖尿病(2)

・合併症と、その防ぎ方

・運動をしましょう

・薬による治療

医師

荏原寿枝
薬剤師佐藤純子
看護師伊藤玲子
稲葉かつ子
第4回
H8.12.21
高血圧症
~高血圧のコントロールを上手に~

・高血圧はこんな病気

・薬による治療

・食事療法のポイント

・ストレス解消

医師

長谷川典昭
薬剤師新幡泰子
管理栄養士吉田恭子
第5回
H9.01.25
高脂血症とは?
~コレステロールはなぜ悪い~

・コレステロールと中性脂肪の新知識

・高脂血症を改善する生活法

・食事てコレステロール、中性脂肪を下げる

・高脂血症を薬で治す

医師

荏原寿枝
管理栄養士吉田恭子
薬剤師佐藤純子
第6回
H9.02.22
脳卒中にならないための秘訣は?

・脳卒中の知識

・脳卒中の治療と予防

・脳卒中の看護とリハビリのポイント

院長荏原光夫
看護師内田時貴子
第7回
H9.03.29
胃や大腸の癌の話

・がん発見の検査

・がんの治療

・日常生活でのがん予防

医師小島豪介
荏原寿枝
第8回
H9.04.26
心臓の病気

・狭心症、心筋梗塞の検査

・薬のお話し

医師長谷川典昭
薬剤師新幡泰子
第9回
H9.05.24
肝臓のお話し

・肝炎→肝硬変→肝臓癌にならない工夫

・薬と食事

・アルコールの上手な飲み方

医師増田和彦
薬剤師大幡直美
管理栄養士吉田恭子
第10回
H9.06.28
アレルギーの治療と予防

・喘息、皮膚炎、花粉症などをひきおこす~アレルギーとは一体何でしょう?~

・予防と治療

医師岸田勝
荏原寿枝
実施日テーマおもな内容(毎月の開催内容のポスターから)話し手
第11回
H9.07.19
痴呆(ボケ)は防げる治せる

・ボケの原因

・自分でできる予防8ヶ条

・ボケ予防は噛むことから

院長荏原光夫
管理栄養士吉田恭子
看護師内田時貴子
第12回
H9.08.23
”在宅介護”をされている方々との集い

・当院在宅看護の実態

・家族の方との座談会

・寝たきりゼロへ

院長荏原光夫
看護師若槻
薬剤師佐藤純子
管理栄養士吉田恭子
第13回
H9.09.27
成人病は生活習慣病です

・体験談:たばこはこうしてやめました

医師荏原寿枝
看護師伊藤玲子
稲葉かつ子
第14回
H9.10.25
高血圧にご用心

・自分で測ろう血圧

医師長谷川典昭
薬剤師佐藤純子
看護師稲葉かつ子
佐々木
第15回
H9.11.29
血管をいつまでもしなやかに(高脂血症)

・コレステロールの測定

・コレステロール、中性脂肪がよく下がった
~患者さん5人の症例と体験談~

医師荏原寿枝
薬剤師佐藤純子
管理栄養士吉田恭子
看護師稲葉かつ子
第16回
H9.12.20
中高年の心臓病

・心電図、心エコーの実際

医師長谷川典昭
薬剤師大幡直美
看護師伊藤玲子
第17回
H10.01.31
もう脳卒中なんかこわくない

・リハビリテーションのすすめ方と流れ

院長
看護師
薬剤師
荏原光夫
伊藤道江
飯田陽子
第18回
H10.02.28
日本人に多いがん

・胃がん・食道がん・大腸がんについて

・暮らしの中のがん予防法

・がんにならない食事

医師

小島豪介
増田和彦
荏原寿枝
管理栄養士吉田恭子
第19回
H10.03.28
糖尿病(1)合併症

・皆さんはどんな合併症をもっているでしょうか?

・当院の症例と頻度

医師荏原寿枝
看護師伊藤玲子
第20回
H10.04.25
糖尿病(2)治療

・当院患者さんの治療の統計は?

・血糖自己測定の練習をしよう

・自己測定はなぜ必要か?

・患者さんからの体験談(3人)

医師
 
荏原寿枝
 
薬剤師辻満子
実施日テーマおもな内容(毎月の開催内容のポスターから)話し手
第21回
H10.05.30
糖尿病(3)運動の実際

・皆んなで運動をやってみよう-高田研修所、天満宮にて(運動指導員 青山先生と一緒に)

・運動前後の血糖測定

・あなたのための運動処方箋を渡します

横浜市総合医療センター
運動指導員
青山正恵先生
第22回
H10.06.27
糖尿病(4)食事の実際

・あなたの選んだ食事は、適正でしょうか?-バイキングで学ぼう-

管理栄養士吉田恭子
第23回
H10.07.25
すこやかに老いを迎えるには…(生活習慣病の改善)

・教室20回を終えて
-皆さんのアンケートのまとめ-
-出席の効果と今後の希望-

・体験談:
(1)私と病院
(2)糖尿病とのつきあい30年

院長

荏原光夫
医師荏原寿枝
薬剤師伊藤道江
看護師伊藤玲子
稲葉かつ子
池畑
坪坂
管理栄養士吉田恭子
第24回
H10.08.29
骨粗鬆症

・当院の骨折の症例

医師寺嶋博史
薬剤師飯田陽子
看護師佐伯武代
中島タマ子
第25回
H10.09.26
肝臓

・肝炎→肝硬変→肝臓癌にならない工夫

・肝臓に使うお薬

・肝臓を守る食事は?

医師増田和彦
薬剤師大幡直美
管理栄養士吉田恭子
第26回
H10.10.31
アレルギー疾患の治療と予防~環境調整について~

・気管支喘息

・アトピー性皮膚炎

・花粉症

医師岸田勝
荏原寿枝
第27回
H10.11.14
健康を保つ運動

・皆んなで運動やってみよう-高田東小学校にて-(運動指導員 青山先生と一緒に)

・運動前後の血糖・血圧測定

横浜市総合医療センター
運動指導員
青山正恵先生
第28回
H10.12.19
胃の病気とピロリ菌との関係は?

・胃不定愁訴(NCD)について

・胃炎、胃潰瘍、胃癌との関係

・胃にやさしい食事

医師小島豪介
薬剤師新幡泰子
管理栄養士吉田恭子
第29回
H11.01.30
介護保険ってどんな制度?

・高齢者の介護をみんなが支える仕組み

院長荏原光夫
医師荏原寿枝
総師長伊藤道江
薬剤師佐藤純子
看護師稲葉かつ子
藤川弥生
第30回
H11.02.27
高血圧症

・高血圧症の合併症とは?

・予防するには

・薬による治療

・食事のポイントと最新情報

・日常生活で注意することは?

・自分で血圧を測ってみましょう

医師長谷川典昭
薬剤師桃原茂男
管理栄養士吉田恭子
看護師伊藤玲子
実施日テーマおもな内容(毎月の開催内容のポスターから)話し手
第31回
H11.03.27

帝王病l(痛風)にならないために…

若い人にも起こります!

・痛風とは

・高尿酸血症の予防法

・高尿酸血症の薬

・高尿酸血症の食事療法

医師増田和彦
管理栄養士吉田恭子
第32回
H11.04.29
春の陽ざしを浴び、ニコニコ運動で心地よい汗を書きましょう!!

・医師と歩こう!神奈川県大会
生田・川崎民家コース

医師荏原寿枝
 
事務部長高田仁
伊藤、松山
稲葉、吉田
第33回
H11.05.29
運動の効果と方法

・運動療法の効果

・運動療法を始める前に

・運動療法の実際…どんな運動を、どのくらい、いつ、週に何回?

・運動を継続させるために

・あなたに適した運動療法処方箋を…

医師荏原寿枝
看護師稲葉かつ子
第34回
H11.06.26
糖尿病食は健康食です

・確かめましょう今日一日のカロリーを!!

・目で見てわかる食品のカロリー

・食品の分量とカロリーを実際の食品で確かめましょう

医師荏原寿枝
管理栄養士吉田恭子
第35回
H11.07.24
糖尿病食は健康食です

・確かめましょう今日一日のカロリーを!!

・目で見てわかる食品のカロリー

・食品の分量とカロリーを実際の食品で確かめましょう

医師荏原寿枝
管理栄養士吉田恭子
第36回
H11.08.21
介護保険を上手に利用する秘訣は?

・昨年モデル事業で「港北区介護認定審査会の委員長」をした、当院、院長から秘策を聞きましょう
皆様と一緒に、当院ケアマネジャーからも傾向と対策について聞きましょう

院長

荏原光夫
ケアマネジャー稲葉かつ子
藤川弥生
清水京子
訪問看護師池畑由紀
第37回
H11.09.25
もっと知ろう介護保険Q&A

前回の「第36回すこやか教室」で、たくさんのご質問をいただきました。今回はこれらについて勉強しましょう

院長

荏原光夫
医師荏原寿枝
看護師稲葉かつ子
藤川弥生
介護福祉士松山美和子
吉成千佐子
第38回
H11.10.30
胆のうと膵臓のお話し

・胆のうの構造と病気

・膵臓の構造と病気

・治療方法は?

・食事について

医師小島豪介
管理栄養士吉田恭子
第39回
H11.11.27
肛門の病気

・肛門病の種類
(いぼ痔、きれ痔など)

・肛門病の予防法、治療法は?

医師増田和彦
薬剤師北島淳
看護師米田尚子
第40回
H11.12.18

冬に多い呼吸器の病気

「かぜ症候群」

「インフルエンザ」

「気管支炎および肺炎」など

・予防法は?

・薬による治療は?

・食事の工夫を

医師

長谷川典昭
荏原寿枝
看護師伊藤玲子
管理栄養士吉田恭子
実施日テーマおもな内容(毎月の開催内容のポスターから)話し手
第41回
H12.01.29
突然くる 脳卒中の予防と治療

・とくに増えつつある脳梗塞!

・その予防の秘訣!

・薬と食事

・リハビリについて

院長荏原光夫
看護師近藤輝紀
管理栄養士吉田恭子
第42回
H12.02.19
1ヶ月先にはじまる介護保険制度のすべて

・居宅サービス、施設サービスの上手な利用法について

院長荏原光夫
ケアマネジャー稲葉かつ子
藤川弥生
荏原寿枝
第43回
H12.03.25
今がピークの花粉症
快適に過ごすには?

・花粉症の予防と対策

・治療法は?

・皆様のご質問にお答えします

医師岸田勝
第44回
H12.04.07
桜並木を歩いてみませんか?

ニヶ領宿河原堰~緑化センター~生田緑地~日本民家園

すこやか委員会9名
第45回
H12.05.27
みんなで楽しく運動しよう!

・青山正恵先生による運動の実際
高田東小学校体育館

横浜市総合医療センター
運動指導員
青山正恵先生
第46回
H12.06.24

糖尿病

食事療法ノ実際

・昼食をバイキングでぴったりカロリーに挑戦!

管理栄養士吉田恭子
第47回
H12.07.22
糖尿病とコメジカル

・患者さんと看護婦のかかわり

医師荏原寿枝
看護師伊藤玲子
稲葉かつ子
第48回
H12.08.26
糖尿病はなぜ怖い!?
合併症を防ごう

・のみ薬、インスリン注射

医師

荏原寿枝
薬剤師宮田・北島
浜田・伊藤
看護師松山・稲葉
八城
管理栄養士吉田恭子
検査技師平井豊隆
第49回
H12.09.30
高脂血症

・血管をいつまでもしなやかにしよう

・心筋梗塞・脳梗塞…の予防

医師荏原寿枝
薬剤師北島淳
管理栄養士吉田恭子
看護師稲葉かつ子
第50回
H12.10.21

記念講演

「元気で長生きPPKのコツ!」

・生活習慣病予防の勉強会を振り返って

・すこやか教室に参加して~患者さんのお話し~

・記念講演

「日本笑い学会」副会長
「元気で長生き研究所」所長
昇幹夫先生
実施日テーマおもな内容(毎月の開催内容のポスターから)話し手
第51回
H12.11.18
血圧を正しく測ろう!!

・高血圧になると…?予防は?

・高血圧症に使うクスリ

・食品の塩分をチェック!!

・日常の生活で気をつけること

医師

長谷川典昭
荏原寿枝
薬剤師北島淳
管理栄養士吉田恭子
看護師土田万里子
第52回
H13.01.20

寒い時に多い

脳卒中の恐ろしさ!

・脳卒中とは、どんな病気?

・日頃の一寸した気配りで、恐ろしい脳卒中を予防しましょう

・発作を起こさないために必要な注意!

・薬のはなし

院長荏原光夫
看護師浜田ヨシ子
薬剤師宮田英子
第53回
H13.03.24
心臓について

・心筋梗塞を中心に

医師

隅田幸男
長谷川典昭
荏原寿枝
薬剤師北島淳
第54回
H13.05.18
風薫る新緑の中をウォーキングしませんか!!師岡熊野神社→熊野神社市民の森→獅子ヶ谷横溝屋敷→獅子ヶ谷市民の森→二ツ池→三ツ池公園→コリア庭園すこやか委員会
第55回
H13.07.28
消化器ガンのいろいろ

・胃・大腸・肝臓を中心に

医師

小島豪介
増田和彦
荏原寿枝
管理栄養士吉田恭子
第56回
H13.09.29
見つめてみよう自分の食事

・糖尿病の食事療法

・昼食を自分に合ったカロリーに!

  
第57回
H13.11.17
冬に多い呼吸器の病気

かぜ

インフルエンザ

急性気管支炎

肺炎

医師荏原寿枝
薬剤師宮田英子
管理栄養士吉田恭子
看護師川平小百合
第58回
H14.01.26

脳卒中

ここが知りたい!!

 院長荏原光夫
医師荏原寿枝
薬剤師北島淳
看護師浜田ヨシ子
第59回
H14.3.30

糖尿病

ここが知りたい

 管理栄養士吉田恭子
医師荏原寿枝
薬剤師北島淳
第60回
H14.5.10
新緑の中を、みんなで楽しくウォーキングしよう!!師岡熊野神社→熊野神社市民の森→獅子ヶ谷横溝屋敷→獅子ヶ谷市民の森→二ツ池→三ツ池公園→コリア庭園すこやか委員会
実施日テーマおもな内容(毎月の開催内容のポスターから)話し手
第61回
H19.11.17
すこやかかながわ一万人健康ウォーク すこやか委員会

第62回
H20.05.01

インスリン治療中の人にどうしても知ってもらいたいこと 医師荏原太
薬剤師北島淳
第63回
H20.05.24
みんなで簡単イキイキストレッチ 医師荏原太
理学療法士中村崇
第64回
H20.06.28
メタボリックシンドロームって何? 医師荏原太
第65回
H20.10.25
食後の血糖値が気になる方は試してみませんか? 医師荏原太
管理栄養士牧静江
検査技師 
第66回
H20.11.10
すこやかかながわ一万人健康ウォーク すこやか委員会
第67回
H20.11.20
内臓脂肪と動脈硬化
お正月料理の上手な食べ方
 医師荏原太
管理栄養士牧静江
第68回
H21.01.24
薬についてのお悩み相談~糖尿病の薬の飲み方~ 医師
薬剤師
荏原太
北島淳
第69回
H21.03.20

ノルディックウォーキング体験会(1)

~歩き方の指導~

 インストラクター小池日登美
理学療法士中村崇
医師荏原太
第70回
H21.04.30

ノルディックウォーキング体験会(2)

~病院の近くを歩いてみよう~

 インストラクター小池日登美
理学療法士中村崇
医師荏原太
実施日テーマおもな内容(毎月の開催内容のポスターから)話し手
第71回
H21.06.07
玄米食べようの会(1) シェフ富川浩一
管理栄養士牧静江
第72回
H21.07.12

内臓脂肪を減らす運動

家で簡単ストレッチ

 理学療法士中村崇
医師荏原太
第73回
H21.08.30
玄米食べようの会(2) シェフ富川浩一
管理栄養士牧静江
第74回
H21.10.10
ゆる体操(1) 指導員樫村昇
理学療法士中村崇
第75回
H21.11.29
ゆる体操(2) 指導員樫村昇
理学療法士中村崇
第76回
H21.12.13
介護の技術 理学療法士
医師
MSW
 
第77回
H22.02.07
ゆる体操(3) 指導員樫村昇
理学療法士中村崇
第78回
H22.03.07
薬の飲み方 薬剤師北島淳
医師荏原太
######手作りみそ教室 マルカワみそ社長河崎宏
管理栄養士牧静江
第79回
H22.04.18
ゆる体操(4) 指導員樫村昇
理学療法士中村崇
第80回
H22.04.23
禁煙セミナー 医師荏原太
実施日テーマおもな内容(毎月の開催内容のポスターから)話し手
第81回
H22.06.13
ゆる体操(5) 指導員樫村昇
理学療法士中村崇
第82回
H22.08.01
ゆる体操(6) 指導員樫村昇
理学療法士中村崇
第83回
H22.08.02
栄養教室 管理栄養士牧静江
第84回
H22.9.12
血管年齢シミュレーション   
第85回
H22.10.24
ゆる体操(7) 指導員樫村昇
理学療法士中村崇
第86回
H22.11.28
椅子ヨガ インストラクター深堀真由美
第87回
H22.12.12

自家製天然酵母教室

~天然酵母を作ってみよう~

 講師菊池りつ
管理栄養士牧静江
第88回
H23.01.16
ゆる体操(8) 指導員樫村昇
理学療法士中村崇

第89回
H23.01.30

ヨガ教室 インストラクター深堀真由美
第90回
H23.03.15
ゆる体操(9) 指導員樫村昇
理学療法士中村崇

実施日

テーマ

おもな内容(毎月の開催内容のポスターから)

話し手

第91回

H23.03.27

ヨガ教室

 

インストラクター

深堀真由美

第92回

H23.04.10

ノルディックウォーキング

アクティビティリーダー養成講座

   

第93回

H23.05.22

ヨガ教室

 

インストラクター

深堀真由美

第94回

H23.05.29

ゆる体操(10)

 

指導員

樫村昇

理学療法士中村崇

第95回

H23.05.29

みるみる改善

高血圧Let's Walking TRY DASH食

・ゆるウォーキング

・昼食+講義
(減塩+DASH食)

管理栄養士

牧静江

医師荏原太
理学療法士中村崇
指導員樫村昇

第96回

H23.06.26

ノルディックウォーキング体験会

講義:安定した歩行

理学療法士

長沼理奈

第97回

H23.07.10

ヨガ教室

 

インストラクター

深堀真由美

第98回

H23.07.24

ゆる体操

高血圧オーダーメイド相談会

・採血、血圧測定、体組成測定、食事記録

・ゆるウォーク教室

・個別コンサルティング

医師

荏原太

管理栄養士牧静江
理学療法士中村崇
指導員樫村昇

第99回

H23.09.4

もっと知ろう認知症

 

院長

荏原光夫

医師荏原正幸